iOSバージョンに関して

iOSのバージョンに関して
「iOS Deployment Target」で指定があるのは分かっていたのですが、
アプリのビルドや推奨バージョン程度の認識でいたら
先日になって指定したバージョン以下ではダウンロードすら出来ない事が判明・・・

プロジェクトを選択 > Project > 対象のプロジェクトを選択
info > Deployment Target > iOS Deployment Target

で対象範囲内の一番低いバージョンを指定する必要がありました。
ただし、新しいOSの機能を使用しているのにそれより低いバージョンの場合は
エラーとなってしまうので、使用している機能と対応OSバージョンは
事前に確認しておく必要がありますね。

ちなみに下記にビルド側でのバージョン指定が別途あったので
しっかりとバージョン振り分け処理を行えば、
古いバージョンでも一部機能を制限してダウンロードは可能という事も可能。
プロジェクトを選択 > Project > 対象のプロジェクトを選択
Build Settings > Architectures > Base SDK


スポンサーリンク

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック