LINE 着せかえの作成手順例 2016年05月03日 本日無事申請していた着せかえが承認されました。 LINE STORE「夜カエル」 ※現在はまだアプリ上からのクリエーター着せ替え購入は対応されていなく、LINE STOREからの購入のみとなっています。 開始直後で参考にならないと思いますが、期間的は下記となります。 4/20 申請(審査開始初日) 4/26 クリエーター着せかえ公開開始 4/29 審査開始(ステータスが審査中…続きを読む
O RLY Cover Generator 2016年05月01日 Lifehackerさんの記事におもしろいものが。 オライリー書籍風の表紙が作れるジェネレータ「O RLY Cover Generator」 IT系に関わった事がある人であれば一度は目にしたことがあるであろう「O'Reilly」本の表紙を生成出来るサイトです。 ・公式ページ これが ↓ こんな感じになりました。 日本語での出力が出来ないようでそれが残念ですね …続きを読む
line着せかえ 審査開始 2016年04月21日 4/20に「クリエイターズ着せかえ」の審査受付が開始されましたね。 ガイドラインは事前公開された状態からぱっと見、変わっていない感じでした。 早速前もって用意しておいたファイルでリクエストを投げてみました。 あとはスタンプ同様祈りながら待つのみですね。 これが ↓ こうなるみたいです。 ファイルのサイズや名称の規則が変わっていないので、 先日書いた着せかえ作…続きを読む
line 着せ替えの作成手順例(暫定) 2016年04月11日 ※こちらの内容は審査開始前のものになります。 下記記事にて公開後に分かったことを含めた修正版がありますので、そちらを参照下さい。 「LINE 着せかえの作成手順例」 今週~来週にかけて一般クリエーター向けのサービスの申請が開始されると予想されるので 具体的にどういう感じで作れば良いかをまとめてみました。 ※あくまで公開されているガイドラインから私個人が判断した作り方…続きを読む
xcode7.3 2016年03月27日 先日のアップル発表会にてiOS9.3※も含まれており Xcodeも最新の7.3にて対応しています。 、が! Xcodeの対応OSが10.11(El Capitan)以降になっています・・ 私の環境はまだ10.10(Yosemite)なんですよね。 App StoreのXcodeの評価を見るとまだupdateが不安定な部分もあり なかなかOS毎アップデートする踏ん切りが・・ …続きを読む